肌荒れ・ニキビを改善!ツボを刺激!食べ物!アロマテラピーで美肌になる。

敏感肌のひとみです。

ポツリとできる「ニキビ」。
お顔の真ん中にできちゃった日には外出も嫌になりますね。

ニキビは毛穴が皮脂で詰まったところに細菌がついて炎症を起こした状態です。
皮脂の分泌が多くなるとニキビができやすくなるということ。

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 食事 アロマテラピー ツボ

どういう時に皮脂の分泌が多くなるのかというと・・・

  • 思春期・・・性ホルモンの急激な増加
  • 生理前・・・黄体ホルモンの分泌が多くなる

ホルモンのバランスが崩れると皮脂の分泌が過剰になるということ。

 

また、大人ニキビに関しては・・・

加齢により皮膚のターンオーバーが遅れ、皮膚表面の古い角質が剥がれ落ちずに残ったところの毛穴が塞がれニキビができてしまうのです。

今回は、ニキビを治すための改善策をまとめてみますね。

 

ニキビができる原因

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビの原因

ニキビができる原因は色々ありますが、よくある原因というと

  • 不規則な生活(睡眠不足など)
  • バランスの悪い食事
  • 便秘
  • 月経不順
  • ストレス
  • 薬の副作用

思い当たることありませんか?

食事はとても大事です。

一日のお野菜は300g以上食べること。
お肉は100gまでにすること。
海藻類などネバネバのものを食べて便秘を改善。
スナック菓子はほどほどに。
時間が経った揚げ物(糖化した食品)。
刺激のある食べ物は避ける(チョコレートなど)

規則正しい生活とバランスのとれた食事から見直してみましょう。

 

ニキビに効くツボ

疲れたり、生理の前のホルモンの乱れからできるニキビ。
ポツリとできたニキビは潰すと跡が残るのであまり触らないようにしましょう。

ニキビができないようにするツボですを3つご紹介。

ニキビに効果があるツボ

*肝臓の反射区(右手のみ)

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 ツボ

右手小指の指一本分くらい下の所にあるツボ。
中央に向かってスライドするように刺激。

体内の老廃物を分解する力をアップさせニキビを防ぎます。

 

*脳下垂体の反射区(両手)

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 ツボ

親指の第一関節の少し上の右寄りにあるツボ。
赤い矢印方向へ滑らすようにして刺激する。

ホルモンバランスをコントロールする脳下垂体の働きを補います。

 

*甲状腺の反射区(両手

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 ツボ

親指の第一関節付近にあるツボ。

肌のターンオーバーに関係する甲状腺の働きを活性化させます。

 

ニキビをアロマテラピーで予防・改善

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 アロマテラピー

*できてしまったニキビに

  • ティートリー(強い抗菌作用)
  • ラベンダー(鎮静・殺菌作用)

綿棒の先に少しつけてニキビに直接塗る。
2〜3回使用してみて効果がなかったら中止しましょう。

精油は雑貨屋に売っているものではなく100%ピュアなエッセンシャルなものを使いましょう。

 

*ニキビの予防

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 アロマテラピー

週一度、老廃物を排出する精油でフェイシャルスチームをする。

  • ラベンサラ(抗菌・抗真菌作用)
  • ラベンダー(抗菌・抗真菌作用)
  1. 洗面器に熱いお湯を入れてラベンサラとラベンダーを1滴ずつ入れる
  2. バスタオルなどを頭にかぶせ、洗面器から10センチほど離した距離に顔を近づけてしばらくスチームを顔にあてます
  3. 優しく洗顔した後は化粧水でお肌を整えます

 

食べ物で治す

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 食事 

美肌に効果がある食べ物一覧

  • タンパク質・・・肉、魚、卵、大豆、牛乳
  • ビタミンB1・・・豚ヒレ肉、うなぎ、ソバ、玄米ご飯
  • ビタミンB2・・・豚肉、納豆、レバー
  • ビタミンB6・・・鶏肉、魚(マグロ、カツオ、サケ、サバ)、バナナ
  • 食物繊維・・・・野菜全般、根菜類、豆類、海藻類
  • ビタミンA・・・人参、かぼちゃ、ニラ、うなぎ
  • ビタミンC・・・ブロッコリー、キウイ、いちご
  • ビタミンE・・・ゴマ、アーモンド、小麦胚芽
  • 亜鉛・・・・・・牡蠣、うなぎ、豚レバー、ソバ、ココア

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 食事 

一日30品目を食べると良いと言われますね。
これらをバランスよく1日の食事に取り入れてみましょう。

 

体を温めてニキビを治す

*上腕部をあたためる

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 体を温める

上腕部の外側を押すと痛い所があります。
そこを手のひらであたためる。

骨髄が刺激されて白血球が作られ皮膚の炎症の回復を助けます

 

*仙骨をあたためる

ニキビ 肌荒れ 大人ニキビ ニキビ対策 体を温める

仙骨は骨盤の後ろにあります。
ホットパックなどで温めましょう。

エストロゲンの分泌を促すことでお肌を綺麗にします。

 

ニキビ改善のまとめ

簡単にできそうなことを集めました。
お薬で治すこともできますが、体の中からニキビのできにくい体質に変えていくことも大事だと思います。

思春期のニキビに関しては、これはあまり気にしないようにしましょう。
ホルモンのいたずらです。
ホルモンの状態が安定すると、自然に治ってきます。

大人ニキビはスキンケアのしすぎもよくありません。
規則正しい生活とバランスのとれた食事を心がけると良いですね。

 

こちらもよければみてみてね ↓↓↓

ニキビ、毛穴に効く栄養素は、ビタミンB群とビタミンE!肌荒れに食べたい食品まとめ。

ニキビ、毛穴に効く栄養素は、ビタミンB群とビタミンE!肌荒れに食べたい食品まとめ。

ニキビ 食べ物 栄養素 美肌

管理人のひとみです。

お肌の調子はいかがですか?

肌荒れしている時や調子の悪い時って、ストレスが溜まっていたり、
食べ物のバランスが悪かったり、便秘などが原因だったりします。

もちろん、化粧品が合わなくて肌荒れしている可能性もありますね。

今日はニキビと毛穴に効く栄養素であるビタミンB群についてまとめてみます。

どんなものを食べるといいのか、どんな効果が期待できるを知って綺麗になりましょう。

 

ニキビができる原因って?

ニキビできる原因 美肌

ニキビの原因は様々あり、ホルモンバランスの乱れや免疫低下、ストレス、不規則な生活、偏食、睡眠不足、運動不足など色々なことに影響されます。

このようにたくさんの要因の中から原因を特定することが難しいとされています。

ニキビができるきっかけは、毛穴が塞がれること
塞がれた毛穴の中でアクネ菌が過剰に繁殖しニキビになります。

 

ビタミンB群ビタミンEの働き

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

ビタミンB群は皮膚や粘膜の健康を守っている美肌のためのビタミン

ニキビ、口内炎、湿疹ができやすいという人はビタミンB群、ビタミンEが不足しているかも。

便秘気味という人は食物繊維もしっかり摂りましょう。

 

ビタミンがどんな働きをするのかというと、

●ビタミンB1

炭水化物の代謝を助けます。
炭水化物がうまく代謝できないと、皮脂が過剰に分泌されます。

●ビタミンB2

皮脂の分泌をコントロールします。
皮膚の粘膜や皮膚の健康を保つ

●ビタミンB6

皮脂の分泌をコントロールします。
ビタミンB2とビタミンB6は協力しあって皮脂量を抑えます。

●ビタミンE

血流を改善し、毛穴の入り口を塞ぐ角化異常を防ぎます
新陳代謝を促し自然治癒力を高めます。

 

ビタミンB群、ビタミンEが含まれる食品

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

ビタミンB群やビタミンEをしっかり食べたいですが、具体的には何に多く含まれているのか知っておきたいですね。

 

*ビタミンB1が多く含まれる食品

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

  • 豚ヒレ肉
  • 豚モモ肉
  • ピーナッツ
  • うなぎ
  • たらこ
  • 豚ロース
  • 玄米

 

*豚肉の簡単美味しいメニュー

マルコメみその肉に漬け込むだけの「みそ漬けの素」っていうのがあるのですが、
これめっちゃ便利です。

使い方にはお肉をみそに漬け込むと書いてありますが、私は漬け込むと味が濃くなりすぎるのと焦げやすくなるので、何もつけない豚肉を焼いてから最後にみそだれを絡めています。

簡単に作れる美味しいマルコメみその「みそ漬けの素 こうじ美人」 おすすめですよ。

ロハコでアウトレット商品になっていたのでマルコメの「みそ漬けの素」在庫がなくなったら終わりだとか。残念〜。

 

*ビタミンB2が多く含まれる食品

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

  • 鶏レバー
  • うなぎ
  • 納豆
  • マイタケ
  • ブロッコリー
  • 生椎茸
  • ヨーグルト

 

*マイタケのヘルシーで簡単メニュー

マイタケと油を少々入れたフライパンで炒め、マイタケがしんなりしたら仕上げにポン酢醤油をたらりと垂らすだけという簡単なおかず。

あっさりていてヘルシー。もう一品欲しいって時におすすめ。

 

*ビタミンB6が多く含まれる食品

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

  • 玄米
  • マグロ
  • 秋刀魚
  • 鶏ささみ
  • 牛レバー
  • 牛乳
  • 豆類

ビタミンB群は水溶性ビタミンなので水に溶けやすい性質を持ちます。
生で食べる以外は煮物にして汁まで食べるようにしましょう。

 

*圧力鍋であっという間に玄米ご飯

、玄米を洗って圧力鍋に入れます。
3合なら、普通に3合分の水と、1合につき30cc(3合なら90cc)のお水を加え強火にかけます。

、圧力がかかったら弱火で20分。自然に圧力が下がるまで放置。
はい!炊き上がり。

もちもちで美味しい玄米ご飯があっという間に炊き上がります。
たくさん炊いて、一食ずつラップに包んで冷凍しておくといつでも玄米ご飯が食べられます。

 

*ビタミンEが多く含まれる食品

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

  • アーモンド
  • ツナ缶
  • たらこ
  • かぼちゃ
  • 赤パプリカ
  • アボカド
  • ほうれん草

ビタミンEは血液を綺麗にする効果で美肌を作ります。
毎日取り入れたいですね。

 

ニキビ予防にしたいこと

ニキビ 食べ物 栄養素 ビタミンB群 ビタミンE

  • 丁寧な洗顔。洗顔料の洗い残しの無いように
  • 早寝早起き。なるべく6時間は睡眠
  • スキンケアは油分を控えて
  • ビタミンC誘導体の化粧品を使う
  • 油分の少ないパウダータイプのファンデーションを使う

ニキビは皮脂が多くて毛穴が塞がれてできることが多いので、油分を多く含んだ化粧品は使わない方がいいでしょう。

乾燥する部分にだけクリームを塗るようにするといいですね。

お肌の調子が悪いと本当に気分が落ち込みますよね。
普段の食事を見直してみませんか?